【フリマアプリ出品者向け】発送商品に同封するお礼状のメッセージ例文とコツ

フリマアプリ(メルカリ など)の利用が加速しており、これまで購入する側だった方が出品を始めるケースも少なくありません。取引を行った方からいい評価を得られれば、今後の取引にプラスに働きますし、顔が見えない相手にもきちんと配慮することで、お互い気持ち良く取引ができます。
「この人から購入してよかった」「次もまた利用したい」と思ってもらえるように、アプリ内でのやりとりだけでなく、商品発送時にはお礼状を同封してみましょう。
今回は、フリマアプリ(メルカリ など)で心象を良くするメッセージ文例と、商品に同封するお礼状の書き方のポイントなどについてご紹介します。お礼状の作成に役立つアイテムについても紹介していくので、ぜひご覧ください。
フリマアプリ出品者におすすめ!心象を良くするメッセージ例文

フリマアプリの商品購入者には、お礼のメッセージを送ることが大切です。取引成立後はもちろん、商品発送時や評価依頼時のメッセージにも気遣いを忘れないようにしましょう。
こちらでは、それぞれのシーンに役立つお礼メッセージの例文をご紹介します。
取引成立後のお礼メッセージ
お礼のメッセージは、支払い前または支払い後、発送後などのタイミングで送信しましょう。購入に対するお礼メッセージの際は、発送の予定などを伝えておくと親切です。
支払い前のメッセージ例文
このたびは、商品をご購入いただきありがとうございます。 入金確認後、すぐに発送いたしますので、もうしばらくお待ちください。 なお、本日○○時までにご入金の確認ができれば本日発送が可能ですが、明日の確認になった場合は明後日の発送になります。 |
このたびは、数ある商品からお選びいただき誠にありがとうございます。 決済の確認ができ次第、すぐに商品を発送いたします。 なお、発送が完了しましたら、再度ご連絡させていただきます。 短い間ではございますが、お取引完了までよろしくお願いいたします。 |
支払い後のメッセージ例文
このたびは、商品を購入していただきありがとうございます。 丁寧に梱包し、○○日には発送いたします。(本日中・明日中など詳しい日にちを記載) 発送が完了しましたらご連絡させていただきます。 もうしばらくお待ちくださいませ。 |
このたびは、商品のご購入ありがとうございます。 入金が確認できましたので、○○日までに発送いたします。 発送が完了しましたら、再度ご連絡差し上げますので、もうしばらくお待ちください。 |
発送後のメッセージ例文
お世話になっております。 先ほど○○便にて商品を発送いたしました。 追跡番号は▲▲▲▲▲です。 到着まで今しばらくお待ちくださいませ。 なお、お手数ではございますが、商品到着後は受け取り評価をお願いいたします。 |
評価をお願いする際のメッセージ
商品が到着しているはずなのに受け取り評価がされていない……という場合は、以下のような文章を送ってみましょう。
お世話になっております。 商品はお手元に届きましたか?念のため確認の連絡をさせていただきました。 お手数をおかけしますが、商品が到着しているかをご確認いただき、受け取り評価のご連絡をいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
購入者への評価とお礼メッセージ
フリマアプリ(メルカリ など)では、こちらが評価をもらって終わりではありません。購入者への評価とお礼を行い、最後まで気持ちよく取引を行いましょう。丁寧かつ速やかに対応することで、また利用してもらえる可能性が高まります。
このたびは、商品のご購入ありがとうございます。 スムーズにご対応いただき感謝いたします。安心してお取引ができる購入者さまでした。 また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。 |
商品にメッセージを添えると◎!お礼状で押さえておきたい4つのポイント

商品にお礼状を同封すると、より丁寧な印象を与えられます。お礼状に関して、これといった厳密な決まりはありませんが、以下の点に留意することで良い印象を与えやすくなりますよ。
シンプルかつ簡潔にまとめる
文章を書く際は、シンプルに短くまとめることを意識しましょう。長いと読むのが大変ですし、相手に気を遣わせたり、不快な思いをさせたりしてしまうかもしれません。手書きでなくても大丈夫なので、できるだけ簡潔な文章を心掛けてください。「ありがとうございます」などのスタンプを押した紙を入れるのも良いでしょう。
名前はハンドルネームで書く
お礼状に名前を書く際は、ハンドルネームを使用しましょう。本名+さま付けが丁寧な印象がありますが、
あくまでも関係性は出品者と購入者です。本名で書くことで馴れ馴れしい、怖いと感じる方もいるかもしれないため、ハンドルネームを使って距離感に配慮しましょう。
シンプルな封筒やメッセージカードを選ぶ
お礼状に使用する封筒やメッセージカードは、相手が気負わないシンプルなものを選ぶのがベストです。メモ用紙やふせん紙、カード、一筆箋など、手軽に準備できるものを選んでみてください。
封筒や小さなメモに、ありがとうスタンプを押すのもおすすめです。
商品に直接貼り付けないように注意する
届いた商品を開けたとき、お礼状がすぐに目に付くのが理想です。しかし、商品に直接貼り付けてしまうと、テープやのりなどで商品が傷つくかもしれません。フィルム越しに貼る、固定はせずラッピングした商品と一緒にメモだけ入れるなど、適した方法を考えてみてください。
サラッと感謝を!お礼状に書くメッセージの例文集
こちらでは、お礼状に書くメッセージの例文をご紹介します。いくつかのパターンを想定して例文をまとめましたので、フリマアプリ(メルカリ など)の出品者の方はぜひ参考にしてみてください。
お礼状のメッセージ例文
このたびは、数ある商品の中からお選びいただき誠にありがとうございます。 取引の対応や商品の状態に問題はなかったでしょうか?商品を気に入っていただければ幸いです。 |
ご購入ありがとうございます! またご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。 |
発送が遅れた商品に同封するお礼状のメッセージ例文
このたびは、商品をご購入いただきありがとうございます。 また、商品の発送が予定よりも遅れてしまい、ご心配をおかけいたしました。大変申し訳ありません。 届いた商品はいかがでしょうか?気に入っていただけると幸いです。 |
ポンっと押すだけでかわいいお礼状に仕上がるスタンプを!
キャラクターパークとは、好きなキャラクターのオリジナルスタンプをつくれるサービスです。スマートフォンから申し込むだけで、後日注文したスタンプがお手元に届きます。


購入者への一言スタンプをつくれば、封筒やカードなどに押すだけで、簡単にかわいくて気持ちのこもったお礼状に仕上がります。文章を書くよりも素早く作業ができるため、月に何件も取引をしている方は、時短アイテムになるでしょう。
難しい手順は一切ないため、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
キャラクターパークについて詳しく知りたい方はこちら ※スマートフォン専用サイト
出品者の中には「次回の取引につながるかもしれないため、自分の出品商品一覧ページを見てほしい」「取引に関する注意事項を載せてるけど見られていない気がする」などと考える方もいるでしょう。
これらを文章としてお礼状に書くのは少し気が引けますが、「myQR」を使えばページのURLをQRコードとしてスタンプで押せるため、見てもらえる可能性が高まります。

キャラクターパークや「myQR」なども活用しながら、フリマアプリ(メルカリ など)の利用を楽しんでみてください。
メッセージ例文を参考にフリマアプリ(メルカリ など)のお礼状を書いてみよう
フリマアプリ(メルカリ など)では、出品者と購入者がともに気持ちの良い取引を心掛ける必要があります。商品にメッセージを添えるとより印象をアップできるため、メッセージ例文などを参考にお礼状を書いてみてください。
なお、購入者の中にはお礼状をもらいたくない方もいます。発送までのコメントのやりとりから人となりをみたり、様子を見てからお礼状の同封を行うと良いでしょう。