人気の特集一覧

1歳までの子どもの行事には何がある?0歳からの赤ちゃんのイベントスケジュール

1歳までの子どもの行事には何がある?0歳からの赤ちゃんのイベントスケジュール
1歳までの子どもの行事には何がある?0歳からの赤ちゃんのイベントスケジュール
2024.08.20(更新日 2024.08.22)

赤ちゃんが生まれると、成長を祝う行事が目白押しです。お七夜、お宮参り、お食い初めなどの伝統行事のほか、最近はハーフバースデーなどの新しいお祝い事も加わりました。すべて把握するのは大変ですが、各イベントのスケジュールをきちんと確認しておけば、そのときしか味わえない思い出がたくさん残せますよ。

この記事では、0歳〜1歳までの主な子どもの行事・イベントの一覧をカレンダー形式でまとめました。子どもの行事によくある質問や、おすすめのアニバーサリーグッズもご紹介します。子どものお祝い事のスケジュール管理にぜひお役立てください。

0歳〜1歳までの子どもの成長を祝う日本の伝統行事一覧

まず、0歳〜1歳までの赤ちゃん行事のうち、子どもの成長を祝う日本の伝統行事から確認していきましょう。昔ながらの行事には祖父母をお招きしてお祝いする風習もありますので、実施時期をしっかりとチェックしてスケジュールを調整してくださいね。

行事名 実施時期 概要
お七夜 (命名式) 生後7日目の夜 家族・親族へ子どもの名前を披露する
お宮参り 男の子:生後31日~32日目 女の子:生後32日~33日目 産土神(土地の守り神)に子どもの誕生を報告する
お食い初め (百日祝い) 生後100日目 子どもの生誕100日を祝うとともに一生食べ物に困らないよう祈願する
初節句 男の子:5月5日(端午の節句) 女の子:3月3日(桃の節句) 子どもの厄除けと健やかな成長を願う
ファーストバースデー 生後1年目 子どもが生まれて初めて迎える誕生日を祝う

お七夜(命名式)

お七夜とは、赤ちゃんが生まれてから7日目の夜に行うお祝い事です。もともと、生後の奇数日に「産立(うぶだて)」という儀礼が行われており、その7日目のお祝いのみが今日まで受け継がれてきました。

お七夜では、赤ちゃんの名前を家族・親族に披露する「命名式」を執り行い、赤ちゃんにとって生まれて初めて迎える行事をお祝いします。その後、食事会を開くことも多く、自宅などで揃ってお祝い膳をいただくのが通例です。

お宮参り

お宮参りとは、土地ごとの守り神である「産土神(うぶすながみ)」に赤ちゃんと参拝する日本の伝統行事です。男の子は生後31日~32日目、女の子は生後32日~33日目に、今後の健やかな成長を願って執り行います。

元来、日本では出血をともなうお産を「穢れ(けがれ)」と見なしており、その忌明けの儀式がお宮参りの由来です。お宮参りの際はご祈祷をあげるのが古くからの習わしですが、厳格なルールではありませんので、通常のお参りのように神社へ参拝するだけでも構いません。ご家族や赤ちゃんの体調など、ご事情に合わせて予定を決めるとよいでしょう。

◾️お宮参りについてさらに詳しくはこちら

お食い初め(百日祝い)

お食い初めとは、生まれてきた赤ちゃんが一生食べ物に困らないことを願う行事です。生後100日目に執り行うことから、百日祝いとも呼ばれてきました。

お食い初めでは、尾頭付きの魚・赤飯・吸い物・煮物・香の物などのお祝い膳を用意し、年長の祖父母などから順に赤ちゃんへ食べさせるフリをします。また、お祝い膳にはこれから丈夫な歯が生えてくることを願って「歯固め(はがため)石」を添えるのが慣例です。歯固め石に用いるものは、実物の石のほか、タコや梅干しなど地域によって異なります。

◾️お食い初めについてさらに詳しくはこちら

初節句

初節句とは、その名のとおり赤ちゃんが生後初めて迎える節句です。性別によって日にちが異なり、男の子は5月5日の端午の節句(こどもの日)、女の子は3月3日の桃の節句(ひな祭り)です。

男の子の端午の節句には、赤ちゃんのますますの健やかな成長と立身出世を祈願し、五月人形や鯉のぼりを飾ります。お祝い膳を囲み、柏餅やちまきなどの縁起物のお菓子を用意するのが一般的です。

一方、桃の節句では、厄除けとしてひな人形を飾ります。ちらし寿司や蛤の吸い物などのお祝い膳に加え、ひなあられや桜餅などの縁起物のお菓子が古くから食されてきました。

ファーストバースデー

1歳の行事の締めくくりは、赤ちゃんが初めて迎える誕生日です。ほかの伝統行事のように決まったルールはありませんが、生後12カ月に到達した記念に、ごちそうやケーキを用意して盛大にお祝いします。地域にもよりますが、一升餅や選び取りなどの儀式を行う点が1歳以降の誕生日と異なるポイントです。

近年トレンドの0歳〜1歳までのお祝いイベントカレンダー

続いて、最近になって加わった比較的新しいお祝い行事をみていきましょう。日本古来の伝統行事とは異なり作法がいらないカジュアルなイベントですので、気楽に楽しむとよい思い出になりますよ。

生後3週間まで:ニューボーンフォト

ニューボーンフォトとは、生後間もない赤ちゃんの写真を撮影するイベントです。生後3週間までに行うのが一般的であり、その頃の写真を残しておくことで、次の行事のときに成長が実感できます。

生後1カ月〜:寝相アート・おむつアート

寝相アートとは、デコレーションしたマットやシートに赤ちゃんをねんねさせて撮る月齢フォトのことです。また、紙おむつで作った文字・数字やイラストと一緒に赤ちゃんの写真を取るおむつアートも話題になっています。

特に決まったタイミングはありませんので、1カ月や半年など、キリの良い時期の成長記録に赤ちゃんのかわいらしい姿を残しておくのもおすすめです。赤ちゃんが眠っている隙にできるため、最近のママ・パパの間でトレンドとなっています。

生後6カ月目:ハーフバースデー

ハーフバースデーとは、子どもの生誕6カ月記念をお祝いするイベントです。欧米から伝わった新しい文化であり、日本でも誕生から初めてのバースデーまでの中間記念として最近行われるようになりました。

ハーフバースデーの内容に、特別な決まりごとはありません。「1/2」「0.5」「6カ月」などをモチーフにしたオブジェや飾り、ロウソクなどを用意し、通常の誕生日と同じようにお祝いします。

◾️ハーフバースデーについてさらに詳しく知りたい方はこちら

0歳〜1歳までの行事・イベントに関するよくある疑問

ここからは、0歳〜1歳までの赤ちゃん行事によくある質問にお答えします。

赤ちゃんが生まれてから各行事までの日数の計算方法は?

基本的に、日本古来の伝統行事では生まれた日を1日目に数えます。通常の数え方とは異なりますので、行事・イベントの時期を逃さないよう注意してください。

各行事・イベントはカレンダーどおり行うべき?

行事やイベントにはそれぞれ該当する期日があるものの、これらはあくまでも目安です。各指定日をおおよその目処として、1〜2週間くらい前後しても構いません。ご家庭ごとの都合や産後間もないママ・赤ちゃんの体調、季節のほか、地域ごとの風習なども考慮し、無理のないスケジュールで行いましょう。

なお、初節句のみ日にちが明確に決められていますが、生後間もなく迎える場合は翌年に持ち越すのが慣例です。したがって、お宮参り以前に初節句がくるときは、慌てて執り行う必要はありません。

0歳〜1歳までの行事をしない選択はあり?

各行事・イベントの実施は義務ではないため、お祝いしなくても特に問題ありません。考え方やスケジュール、経済的な理由などから、何もしないご家庭もあります。

とはいえ、0歳〜1歳までの赤ちゃんの成長はあっという間です。忙しさのあまり何もせずに終わってしまい、ほかの家庭がやっているのをみて後悔することも……。各種行事・イベントは、そのときにしか味わえない貴重な思い出や、子どもの成長を形として残しておくきっかけになりますよ。

すべてこなすのが難しいなら、日にちの近い行事・イベントを組み合わせて一緒にしてしまっても問題ありません。また、写真撮影や簡単に作れる記念品の制作など、アニバーサリーグッズをうまく取り入れて気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。

赤ちゃんに用意する食事の内容は?

行事・イベントではお祝い膳やごちそうを用意すると思いますが、赤ちゃんに大人と同じものを食べさせてはいけません。1歳に満たない赤ちゃんにはまだ食べられないものもたくさんあるため、月齢に合わせて離乳食をアレンジしたものを用意してください。

なお、お食い初めのお祝い膳は、口元へ持っていって食べさせるフリをするだけですので、大人が食べる物と同じメニューです。ただし、実際に口の中へ入れないよう注意しましょう。

各行事・イベントの服装は?

お宮参りなどで外出する行事において、大人の方はダークトーンのスーツを着用すれば間違いないでしょう。女性の場合は、訪問着などの和装やフォーマルなワンピースでも構いませんので、産後間もない体に負担が少ない服装をおすすめします。

当事者となる赤ちゃんは、肌着の上に白羽二重(しろはぶたえ)という内着と祝着(のしめ)と呼ばれる産着を重ねた装いが正装です。白やパステルカラーなど、淡く上品な色合いのベビードレスを着せてもOKです。

0歳〜1歳までの行事・イベントにぴったりのアニバーサリーグッズ6選

ここからは、0歳〜1歳までの行事・イベントがもっと楽しくなるアニバーサリーグッズを6つ厳選してご紹介します。

命名紙制作キット

【命名書手作り】命名紙制作キット
【PALM COLORS パームカラーズ】命名紙制作キット
お子様の誕生記念として、手形、足形と一緒に残せる命名紙の制作キットです。
★★★★★
レビュー(0)

お子さまの手形・足形が入った世界に一つだけの命名紙が作れるキットです。台紙のデザインから文字の編集まで、すべてご家庭で完了します。

選べる台紙のデザインは全6種類。木型のフレームが付属していますので、作ったあとはそのまますぐに飾れます。

PALM COLORS(パームカラーズ)

PALM COLORS パームカラーズ
PALM COLORS パームカラーズ
パームカラーズは、肌にやさしい、手形・足形スタンプパッド
★★★★
レビュー(19)

肌にやさしく安全なインキの大人気スタンプパッドです。発色が良く、耐水性・耐光性にも優れているため、記念の手形を長くきれいなまま残せます。

強く握った赤ちゃんの手を開いてインキが塗布できる傾斜型のヒンジを採用。使用後は、水洗いで簡単に落とせるのも嬉しいポイントです。

鮮やかな定番カラー14色のほか、インテリアに馴染むトレンドのくすみ色「mezzo color」シリーズ5色も新たに仲間入りしました。

ぺたっち ベビー用

ぺたっち ベビー用
ぺたっち ベビー用
お子様の成長記録を手軽に残せる手形・足形作成キット

Shachihata ID会員なら、ぺたっちを2つ以上ご購入で送料無料!
★★★★★
レビュー(2)

「子どもの成長記録を残したいけれど、準備や片付けが面倒……」そんな方へおすすめなのが「ぺたっち」。

インキに直接触れずに手形・足形が残せますので、手やお部屋を汚す心配がありません。後片付けはインキを塗ったフィルムをおしりふきでサッと拭くだけ。

約25回繰り返し使えるため、1つあれば0歳〜1歳までのイベントがすべて網羅できます。

◼️「ぺたっち」について詳しくはこちら

◼️「ぺたっち」の体験レポートはこちら

手足を汚さず成長を形に残せる手形・足形スタンプ「ぺたっち ベビー用」|わたしの活用術

まるで魔法!手足をまったく汚さず、手形・足形が残せる「ぺたっち ベビー用」

てがたすたんぷセット

てがたすたんぷセット
てがたすたんぷセット
てがたで残す成長記録
★★★★
レビュー(10)

大型のスポンジパッドがセットになった手形・足形制作キットです。1つでなんと約300回も使える驚きのコストパフォーマンスを誇ります。

カラー展開はピンク・グリーン・オレンジ・ブルーの定番の全4色です。布にも押せて、アイロンで定着させれば洗濯にも落ちにくいため、トートバッグやTシャツなどのオリジナルグッズ作りにも◎

月齢おててカードキット

手形・足形専用のくすみ色スタンプパッド「PALM COLORS mezzo color」と月齢カード台紙がセットになったキットです。

記念撮影した写真に赤ちゃんの手形や足形を添えておくことで、成長記録がかわいく残せます。台紙は1歳の誕生日まで1カ月刻みのもののほか、生まれてすぐや100日目、ハーフバースデー用もセットになっており、1つ持っていれば急なイベントでも慌てません。

デザインは「もりのおさんぽ柄」と「ベビーアイテム柄」のナチュラルな雰囲気の2種類をご用意しています。

【PALM COLORS パームカラーズ】月齢おててカードキット
【PALM COLORS パームカラーズ】月齢おててカードキット
産まれたとき~1才までの成長記録カードキット
★★★★★
レビュー(0)

【手形・足形アート制作用セット】First Art ファーストアート

手形・足形アートに必要なアイテムがすべて詰まった制作キットです。デザインに自信がなくても、コレ一つでかわいい手形・足形アートが手間なく簡単に作れます。

月齢カードにぴったりのA5サイズのほか、ちょっと大きめの色紙サイズやオリジナルのスタイ・トートバッグが作れる布用もご用意しました。アートの種類はポップな動物やはたらくくるまなど、お子さまにも大人気のモチーフを採用しています。

シャチハタ【手形・足形アート制作用セット】FirstArt 色紙サイズ
【手形・足形アート制作用セット】First Art ファーストアート 色紙サイズ
手形・足形アート制作キット
お子様の手形・足形で成長記録をかわいく残そう
★★★★
レビュー(9)

【手形・足形アート制作用セット】First Art 布用
【手形・足形アート制作用セット】First Art 布用
オリジナルの「スタイ」や「トートバッグ」を作ることができるキット
★★★★
レビュー(6)

手形身長計

【PALM COLORS パームカラーズ】手形身長計
【PALM COLORS パームカラーズ】手形身長計
お子さまの手形と身長を一緒に記録できる、タペストリー型。
★★★★★
レビュー(0)

手形と身長計の2つの要素をハイブリッドさせた、子どもの成長記録にぴったりのアイデア商品です。身長が150cmになるまで残せるため、子どもが大きくなってから振り返ったとき、手形の大きさで成長が実感できます。赤ちゃんの寝相アートやおむつアートの背景にも◎

モチーフは「うみのいきもの柄」「フラワー柄」それぞれ2色ずつの全4種類。付属のスタンプパッドは大人気シリーズ新商品のくすみ色「PALM COLORS mezzo color」で、お肌が敏感なお子さまにも安心して使えます。

フォトメッセージスタンプ【メールオーダー式】

フォトメッセージスタンプ【メールオーダー式】
フォトメッセージスタンプ【メールオーダー式】
お好きなメッセージを入れることも、写真のみのスタンプも作れます。
★★★★★
レビュー(4)

好きな写真とメッセージを組み合わせてオリジナルスタンプが作れるアイテム。もともとは評価印ですが、さまざまなものへ押せるほどよいサイズ感で、年賀状や挨拶状などにポンっと押せば子どもの成長をさりげなくアピールできます。

カラー展開はピンク・ブルー・イエローの全3色。オーダーはスマートフォンから簡単に作れます。

家族みんなで0歳〜1歳の行事・イベントを楽しもう!

0歳〜1歳までにはたくさんの行事やイベントがありますが、それぞれの意味や由来を知っておくと、お祝いの喜びもひとしおです。どの行事でも、一番大切なのは健やかな成長を願う気持ちと全員が楽しめること。しきたりやルールに捉われすぎず、手形を残したり記念撮影をしたりなど、赤ちゃんの成長を思いおもいの形に残してみてくださいね。


 ✓ 話題の商品! 
petacchi

シヤチハタにお任せください

NEW
生活の新着記事

生活の人気記事