組み合わせ印で業務効率化

皆さん、組み合わせ印ってご存知ですか?
別名親子印とも呼ばれていて、住所・社名・電話番号など一行ずつのスタンプを組み合わせて1つのスタンプとしてなつ印できるタイプの商品です。
用途によって記入したい項目は異なりますよね。
書類の項目に合わせて、自由に組み替えて使えるのが組み合わせ印なのです。部署などが変更になった場合も、一行だけを作り替えることができるのも便利です。
今回は、シヤチハタの組み合わせ印について詳しくご紹介します。
組み合わせ印って便利だけど…
組み合わせ印があると、書類や封筒、文章などになつ印が必要な時にとても便利ですよね。
会社のパンフレットや案内には、住所や電話番号をなつ印、お客様に送付する封筒は、担当者名も入れてなつ印というように、必要な項目だけ組み合わせることができます。
横書きだけでなく、縦書きもあるので、縦書きでなつ印したい時も使えます。組み合わせ印に入れる文字は、自由にオーダーできるので、会社に合った印面を作ることができますね。
とても便利な組み合わせ印ですが、ひとつ使いにくいと感じてしまうのが、スタンプ台が必要ということです。
多くの組み合わせ印は、ゴム印タイプで、なつ印時にインキをつける必要がありました。インキがしっかりついていないと、かすれてしまったり、つけすぎるとにじんでしまったり、仕上がりに差ができてしまうこともしばしば…。
たくさんの書類をなつ印する場合は、毎回スタンプ台でインキをつけて、それからなつ印という流れ作業がとても大変です。このお悩みを解決するのが、シヤチハタの組み合わせ印なのです。
こんな時に便利!こんな方におすすめ!
シヤチハタの組み合わせ印は、連続してたくさんの書類や封筒になつ印する時、特に便利です。浸透印タイプなので、必要ななつ印項目を組み替えて、そのまますぐに押すことができます。途中でスタンプ台にインキを塗布する必要もありません。
会社の場合、担当者が変更になった、部署名が変わるということもありますよね。様々な項目をひとつのスタンプで作ってしまうと、このような時に全部作り直さなければいけなくなります。
しかし、組み合わせ印の場合、必要な項目だけ作り直して組み替えできるので、全て作り直すことがなく使いやすいでしょう。
シヤチハタの組み合わせ印の魅力
シヤチハタの組み合わせ印の魅力をご紹介します。
組み替えしやすい

組み合わせ印を使ったことがある方は、組み合わせる時、もっとスムーズに取り付け、取り外しができたらいいのに…と感じたことがあるのではないでしょうか。
多くの組み合わせ印が、凹凸をはめ込んで完成させるタイプですね。でも、急いでいる時などは、少し使いにくいことがあります。
そこで、シヤチハタでは、よりスムーズに組み替えできるように、マグネットジョイント式にしています。マグネットなので、ピタッと引っ付いて、スムーズになつ印可能です。
マグネットだと強力に引っ付いてしまうのでは…?と思われるかもしれませんが、絶妙な磁力で引っ付くので、軽い力ですぐに外せるのです。
インキ浸透式で便利

通常の組み合わせ印は、スタンプ台を使ってなつ印しなければいけません。これが本当に面倒ですよね。
スタンプ台なしでなつ印できるのが、シヤチハタの組み合わせ印の魅力です。インキが浸透しているので、連続してたくさんの書類や封筒になつ印する場合も、何度もスタンプ台のインキをなじませる必要はなく、スムーズになつ印できます。
業務効率化に繋がりますね。
インキ補充ができる

シヤチハタの組み合わせ印は、インキが補充できるタイプになっているので、スタンプ台が不要なだけでなく、インキを補充すれば、繰り返し使用可能です。
インキは6色から選ぶことができるので、様々な用途で活躍するでしょう。
スタンド付きで自立する

通常の組み合わせ印は、スタンドがついていないので、自立しません。インキがついたまま机に置くと、他の書類を汚してしまうこともあるので、ケースにしまうなどしなければいけませんでした。
しかし、シヤチハタの組み合わせ印は、両端にクリアパーツがついていて、印面が少し浮くような構造なので、そのまま立てて置くことができます。
キレイな仕上がり

組み合わせ印は、使用するインキの種類やなつ印する力の入れ具合で、仕上がりに差が出ますよね。
シヤチハタの組み合わせ印は、軽い力でもキレイに仕上がるようになっていて、くっきりにじまず、すぐに乾いてくれます。
これならなつ印が苦手という人も安心でしょう。
文字のバランスも絶妙

シヤチハタといえば、ネーム印やスタンプ専用の書体を開発する書体メーカーでもあります。
そのため、印面文字のバランスにもとてもこだわっていて、組み替えてもバランスよく文字が配置されるようになっています。どのようなものになつ印しても、とてもキレイな見栄えになるでしょう。
組み合わせ印は、サイズを選ぶことができますし、パック販売もあるので、利用しやすいですよ。
書体は9種から選べる

印面は、書体によってイメージが変わります。
シヤチハタの組み合わせ印では、全9種類用意していますので、会社のイメージに合わせてお好みで選ぶことができますよ。
各社のニーズに合わせてお作りするオーダーメイドのスタンプです。
シヤチハタの組み合わせ印の口コミは?
シヤチハタの組み合わせ印の口コミを調べてみました。
●押しやすく組み合わせしやすいスタンプです。バランスよく文字が配列されているので、仕上がりもとてもキレイになりますね。よく使う住所・社名・電話番号・代表者氏名を揃えておくと、便利です。
●インキがにじまず、とてもキレイになつ印できます。補充タイプで、スタンプ台なしで使えるという点もとても便利です。
●業務効率化に繋がりました。スタンプ台を使わないで連続でなつ印できるので、スムーズに仕事が進みます。使い勝手が良いですね。
●インキが6色から選べるというのが、とても便利です。請求書や発注書など、様々な書類のなつ印に使い分けできます。大きさも選べて、文字の種類も選べるので思っていた通りのスタンプを作れます。
●お手頃価格で、組み替え部分の追加購入もしやすいです。
口コミでも、とても使いやすいスタンプという声が多い様子です。
まとめ
シヤチハタの組み合わせ印をご紹介しました。業務効率化に繋がるとても魅力的な組み合わせ印でしたね。
ぜひ使ってみて、この便利さを体験してみてください。
8 アイテム

